「福寿タオル」はおめでたい紅白で縁起の良いモチーフがあしらわれた今治タオルなので、結婚式の引き出物や、年始のご挨拶ギフト等、どのような慶事の贈りものにも最適です。
松竹梅をはじめ、鶴や亀、鯛や海老、達磨、瓢箪等の「縁起がよい」と言われる柄には、それぞれに込められた意味があります。古来より、祝い事やめでたい時には様々な意匠を用いて華を添えました。お正月や結婚式、晴れ着の着物など普段何気なく見かける絵柄にも、それぞれ祝福の想いが込められています。御目出度いモチーフをあしらった「福寿タオル」はお年賀のご挨拶ギフトや、御目出度い慶事の御祝い品にお勧めのタオルギフトです。
満60歳を祝う還暦とは、十干と十二支を組み合わせた干支が一巡し、生まれた年の干支に戻ることです。赤色には魔除けや厄除けの意味合いが込められているので、還暦に「赤い身の回り品」を贈る習慣があります。
昔は「赤いちゃんちゃんこ」が定番でしたが、今では赤いセーターやネクタイ、エプロン等「赤い身の回り品」が多くなっています。ただ、赤いアイテムは思いのほかインパクトが強く、人によっては人前では使いにくいという声も良く聞かれます。
そこで、還暦の贈り物の新定番として「赤い今治タオル」はいかがでしょうか。ゆっくりお風呂に入り、赤色の持つパワーがたっぷり詰まった今治タオルをお家で使ってもらい、毎日の疲れを癒してもらう。「これからもお元気に」というお気持ちもしっかり伝わります。また「福寿タオル」のバスタオルには、十二支が織り込まれているので還暦を祝福する贈り物にぴったりですね。
今治タオル産地では品質を保証するため、「今治タオル工業組合」が定める独自の品質基準に合格したものでなければブランドマークの使用を認めていません。
『福寿タオル』のタオルは今治タオルブランド認定商品です。
認定番号:第2018-835号